当社あれこれ COMPANY
代表あいさつ
“クリエイティブ”は
“クリエイター”だけのものではないはず。
7年間務めていた広告会社を退職し、このたび東京都武蔵野市で起業しました。
前職では、デザイナーというよりはDTP(Desk Top Publishing)オペレーターとして、パソコン上でさまざまな広告データを制作し、校正・入稿・印刷手配・納品作業をはじめとして、予算・売上管理までを広く担当していました。
そこで思っていたのは、「デザイン」や「クリエイティブ」なるものが、まだまだ「何かとても崇高なもの」として認知されていることへの違和感でした。
確かに、誰もが知っている一流企業の広告物は、時にアーティスティックであり、「一本取られた!」「さすがプロの仕事」と思わされるほど立派で美しいものが沢山あります。
しかし、地域の生活に目を転じれば、町内会の掲示物や学校・学級からのお知らせ、個人商店の看板やお店のメニューなど、市民一人ひとりのクリエイティビティが発揮された広報ツールであふれています。
いわゆる「プロ」からすれば修正の対象となりそうなデザインやレイアウトも、ここでは生き生きと表現されているのです。
もちろん、もっと見やすく、さらに目立つための改善策やアイディアが浮かぶことはあり、そのお手伝いがしたいわけですが、だれそれ問わず作り手の想いが表現されることは、本来とても魅力的なことだと感じています。
このたび起業したのも、小規模な場でのクリエイティブに関わり続けたい、地域の御用聞きとして、「デザインの便利屋さん」のような存在として何かお手伝いしたいと思ったからでした。社名の「あしもと」も、そのような思いから付けた愛着ある名前です。
プロのデザイナーではないからこそ、出来ることがあるはずだと思っています。
武蔵野・三鷹・吉祥寺界隈、また私の身のまわりでお役に立てることがありましたら、ご用命ください。
代表プロフィール

*Illust by youka
1988年 [0歳 神奈川県にて出生]
父と母の第二子・長女として生まれ、初めての女児誕生で喜ばれたようです。
1994年 [6歳 工作好き]
NHK教育テレビ「つくってあそぼ」が大好きで、新聞紙や画用紙、折り紙、型紙、ダンボールや牛乳パック、ティッシュの空き箱などで常に何かを作っていました。
1995年 [7歳 裁縫・手芸も好き]
祖母や母から針と糸の使い方を教わり、端切れ布で巾着袋やティッシュケースなどを作ったり、刺しゅうをしたりフェルトでぬいぐるみを作ったり、母のミシンも使い出します。
1999年 [11歳 小学校のクラブ活動]
小学校5年時にはなぜか漫画クラブに所属。『クレヨンしんちゃん』の作風に大きく影響され、ひたすら空想の一家の4コマギャグ漫画を描いてました。一年で描いた作品は80程。今も実家に残っているはず…
2003年 [15歳 地元の公立中学3年生]
卒業アルバム実行委員やクラス報の執筆も積極的に引き受けます。卒アルのクラスページを担当し、コラージュ技法にハマりだしたのもこの頃です。
2005年 [17歳 私立高校での出来事]
ひとつ上の先輩を送る卒業式で、送辞を読みました。全く乗り気でなく、絶対上手くできないと思っていたら案外好評で、その後の人生では司会業も多く引き受けます。
2007年 [19歳 大学進学]
和光大学・表現学部に入学。ひょんなことから自分に全く関係のない環境保全サークルにも入部しました。個性的で面白い仲間と良き師に出会い、足もとの自然保護がいかに大切であるかを学びました(当社の社名にも影響を受けるくらい…)。
2010年 [22歳 白熱の卒業論文]
村上春樹さんの初期三部作における文体をテーマに、「ポップ文学文体論」を執筆。本好きとは到底呼べませんが、図書館は好きです。大学の図書館の蔵書数は凄まじく、古いカルチャー系雑誌は何度も読みに行きました。
2011年 [23歳 東日本大震災と時事・政治への興味関心]
東日本大震災をきっかけに、社会の問題に対して無知で無関心だった自分を恥じました。社会・経済・文化、様々な角度から周囲の先生に教えを請い、すっかり政治好きに。この頃から、いろいろなイベントのチラシ作りを数多く手伝うようになります。
2012年 [24歳 就職]
国語科(高校)の教員免許を取得したものの、教師より広告業に携わりたいと思うようになり、都内の小さな広告代理店の制作部に入社。とってもいい職場環境でしたが、徐々に物足りなさも感じていきます。
2019年 [31歳 起業]
30歳も過ぎたところで、独立したい思いが強くなり、思い切って退職・会社づくり! 武蔵野市にあるシェアオフィス「i-office吉祥寺」さんにお世話になり、合同会社として法人登記しました。
会社概要
商号 | 合同会社あしもと |
---|---|
資本金 | 100,000円 |
代表者 | 代表社員 渡辺美里 |
設立 | 2019年8月22日 |
所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 i-office吉祥寺 |
連絡先 | 080-5522-7687 |
事業内容 | 広告代理業・広告制作業 |
制作環境
メインPC | iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2019)/MacBook Pro |
---|---|
macOS | Mojave 12.4 |
adobe 使用ソフト | Adobe Creative Cloud(Illustrator2022,Photoshop2022,InDesign2021,Acrobat pro DC) office系ソフトも使用中 |
プリンタ | brother DCP-j567N,EPSON PX-M6011F |